Kyoto KARATE Cafe - 道友をつくろう!

中高年からの空手のススメ 

2018-01-01から1年間の記事一覧

中高年からは、「文系」スポーツが楽しい!

高校のクラブなんかだと、「文系」「体育会系」と分かれていて、 年齢を重ねてそれらを続けていくと、 「体育会系」の頂点がトップアスリート、「文系」の頂点が博士学位。 「体育会系」は競技力を付ける、「文系」は研究をする。 中高年のスポーツをやって…

北山丸太を使って木人を作ってみる!

木人、英語ではWooden Dammy、直訳すると木の人形。 中国拳法でサンドバック代わりに打撃稽古をするのに使う道具です。 これは日本ではあまり見かけないのですが、 ブルースリーやジャッキーチェンで有名になりました。 立ち木に三本、手をイメージする枝が…

ヌンチャクにも挑戦しよう!

ヌンチャクは、沖縄古武道の代表的な武具ですが、ブルースリーが有名にしてからは、世界標準の古武道具です。 本土の空手道場では、あまり、このような武具を使っての稽古はありませんが、空手のウォーミングアップや肩の鍛えにはもってこいのエクササイズで…

カキエという稽古方法

中学の時、少林寺拳法を習っていましたが、 その魅力はなんと言っても、剛法(打撃技)と柔法(組技)があることでした。 型の中で、突いたり、蹴ったり、投げたりを稽古します。 空手の場合、どうしても打撃技だけと思われがちだが、 実は空手の型の中にも多く…

50才から始める空手

よく「年をとってから空手で来ますか?」と聞かれますが、 実は年をとってから始めた方が面白いと思う。ちょっとイカした健康体操と思えばよい。 瞑想にもなるし、筋トレにもなるし、ほぐし体操になるという具合に。 ... 小説に「オヤジ達は、ある時期から何…

何流空手ですか?

いつも質問されて困るのが「何流ですか?」という質問。 「う~ん。一応、剛柔流ではあるが、沖縄小林流もやっているし、組手のスタイルもフルコンとミックスだし、ボクシング練習もやれば、レスリングスタイルの組み技も、立ち技の柔術みたいなこともやる。…

あさカラテ

人生の後半生を豊かに健康に過ごし、かつ個人の高い能力を維持しようとすると、どうしても心身の管理が必要となる。 特に仕事でストレスの高い仕事をしていると、身体だけでなく、心のメンテが必要となる。その為に一番良いのが、「適度な運動を続ける」とい…